アンパンマン・コレクション
2013-02-03
JR四国が眩しい!
鉄道愛好家ならご存知であろう「アンパンマン列車」。四国内を駆け巡る特急列車の一部にカラフルなラッピングで人々を楽しませている。四国に寄った際はぜひお試しいただきたい。
ちなみに鉄道とは全く関係ない話であるが、松山に寄った際には是非「古川屋台ソウヅ」をおすすめする。なかなか個性的な居酒屋で、某ロックアーティストがお出迎えするぞ!今の季節は「おでん」がお勧めらしい。何度かTVにも紹介されているのでぜひ!

高徳線の「メロンパン」。「サンライズ」から降り立った際の高松にて。2両編成が愛らしい。

多分窪川にて。土佐久礼から窪川に向かう際に乗ったが、自由席の為アンパンマンシートには座れなかった。

高架化直前の高知にての「アンパンマン」。こちらも自由席の為「シート」には座れず。高知駅は当時2面3線であったが、現在は2面4線となった。大きな屋根が印象的である。

宇和島に停車中の「バイキン」。宇和島はこの時点で再訪。これも「シート」には対面ならず・・・

そして宇和島に再々訪時の「クリームパンダ」。2012年1月に念願かなって「シート」に着席!若干紹介してみよう。

いざ、一号車の指定席へ!

ホームより撮影。シートはこんな感じ。

何と壁にもアンパンマン!

広告スペースにもアンパンマン!私はこの後「道後温泉」へ向かい優雅なひと時を過ごした。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
鉄道愛好家ならご存知であろう「アンパンマン列車」。四国内を駆け巡る特急列車の一部にカラフルなラッピングで人々を楽しませている。四国に寄った際はぜひお試しいただきたい。
ちなみに鉄道とは全く関係ない話であるが、松山に寄った際には是非「古川屋台ソウヅ」をおすすめする。なかなか個性的な居酒屋で、某ロックアーティストがお出迎えするぞ!今の季節は「おでん」がお勧めらしい。何度かTVにも紹介されているのでぜひ!

高徳線の「メロンパン」。「サンライズ」から降り立った際の高松にて。2両編成が愛らしい。

多分窪川にて。土佐久礼から窪川に向かう際に乗ったが、自由席の為アンパンマンシートには座れなかった。

高架化直前の高知にての「アンパンマン」。こちらも自由席の為「シート」には座れず。高知駅は当時2面3線であったが、現在は2面4線となった。大きな屋根が印象的である。

宇和島に停車中の「バイキン」。宇和島はこの時点で再訪。これも「シート」には対面ならず・・・

そして宇和島に再々訪時の「クリームパンダ」。2012年1月に念願かなって「シート」に着席!若干紹介してみよう。

いざ、一号車の指定席へ!

ホームより撮影。シートはこんな感じ。

何と壁にもアンパンマン!

広告スペースにもアンパンマン!私はこの後「道後温泉」へ向かい優雅なひと時を過ごした。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト