きっぷコレクション④(入場券・特殊バージョン)
2013-02-12
入場券ではあるが、今回は「普通じゃない」物を蔵出ししてみた。

何の変哲もない小田原駅の入場券ではあるが、日付を見ていただきたい。平成7年・7月・7日である。



北海道限定(かも知れない)「観光旅行記念」。お値段は普通の入場券と同じ120円。私は普通の入場券と両方購入しているが、特に釧路の入場券は「色つき」で印象的であった。

郡山駅の入場券。なぜか赤い文字であるが「北」とは「東北本線」の意味か?確か新幹線の切符売場で買った記憶がある。

鳥栖の「入場券」は、在庫が無かったのか手を抜かれたのか、できれば硬券が欲しかった。と思いきや若干価値があるものに変化したかもしれない。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

何の変哲もない小田原駅の入場券ではあるが、日付を見ていただきたい。平成7年・7月・7日である。



北海道限定(かも知れない)「観光旅行記念」。お値段は普通の入場券と同じ120円。私は普通の入場券と両方購入しているが、特に釧路の入場券は「色つき」で印象的であった。

郡山駅の入場券。なぜか赤い文字であるが「北」とは「東北本線」の意味か?確か新幹線の切符売場で買った記憶がある。

鳥栖の「入場券」は、在庫が無かったのか手を抜かれたのか、できれば硬券が欲しかった。と思いきや若干価値があるものに変化したかもしれない。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://4190koawazay.blog.fc2.com/tb.php/104-66ca7f3e