きっぷコレクション⑤(車内販売乗車券)
2013-02-13
スペースの都合上「横」でアップした。若干見にくいがご了承いただきたい。

清水港線制覇の際に購入。清水から三保まで140円だったのかと、今思った。

鹿児島交通の一枚。伊集院までの一駅購入の為、別に乗車券を購入していたものと思われるが、現在手元にないのが残念。

少々わかりづらいが石勝線の乗車券。一応楓~新夕張を購入している。もちろん「ワイド周遊券」を持っていたため重複するが、現在は貴重な切符となってしまった。

最後は日中線の切符。ここも「ワイド」を持っていたため重複しているが、やはりこうしてみてみると、その時、その場で買ったり撮ったりしておくものだとつくづく思う。後年になって価値が出てくるものだ。

にほんブログ村

清水港線制覇の際に購入。清水から三保まで140円だったのかと、今思った。

鹿児島交通の一枚。伊集院までの一駅購入の為、別に乗車券を購入していたものと思われるが、現在手元にないのが残念。

少々わかりづらいが石勝線の乗車券。一応楓~新夕張を購入している。もちろん「ワイド周遊券」を持っていたため重複するが、現在は貴重な切符となってしまった。

最後は日中線の切符。ここも「ワイド」を持っていたため重複しているが、やはりこうしてみてみると、その時、その場で買ったり撮ったりしておくものだとつくづく思う。後年になって価値が出てくるものだ。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://4190koawazay.blog.fc2.com/tb.php/105-63e7ed2d