「スルッとKANSAI」で行く関西私鉄乗り潰しの旅①
2013-11-05
私は関西の鉄道が全く不得手だ。嫌いとか好きなどという問題とは全く違う。馴染が無いというか、全く「わからない」のだ。私は全くの関東人の為、関西の地名はおろか、駅名や「何線がどこに行く」というのもほとんどわからない。国鉄⇒JRは分かるが、こと「私鉄」になると本当に疎い。しかし「いずれは」制覇しなければならないと、以前からシミュレーションしていた。その結果、当然3日くらいでは全線回れないのは分かっているので近鉄を別枠にして3日間の行程を2回に分けると何とかクリアできるような計算ができてきた。(というか、私は「文系」の為、数学は不得手でちゃんとした計算ができたかどうか・・・)しかし、関西の私鉄を乗り潰すと言う事は、あの網の目のように張り巡らされた鉄道網をひとつひとつクリアしていかなければならない・・・何だかDNAでも解読しているかのような苦労が絶えなかった。言わば「ナノテクノロジー的な旅」と言っても過言ではない。

(和歌山鐡道の<おもちゃ電車>。運転日を計画にはめ込むことが出来なかったが、次回訪問時は必ずや乗車して見せたい。画像はウィキペディア。)
しかし、いざ「制覇実行」を決めると計画が二転三転するが、何とか納得いくものができた。普段の旅計画はA4用紙1枚で納まるのだが、今回の計画はなんと3枚!しかも欄を縮小し行数を増やした。それでもこの量とは、相当の乗り換えが必要という事だ。現に7~8分乗ったら折り返しや乗り換えという場面が多く、平均15~20分位で乗り換えが発生する。考えてみたらものすごくハード。果たして体力的に持つのか・・いや、精神的に持つのか・・・そんな事言ってられない!制覇すると決めた以上、実行するのみだ。
と言う事で、2008年10月に「第一弾」を敢行する事となった。計画書には表紙に「ラピート」を載せ、総勢5ページとなり、人生「初」の関西私鉄に足を踏み入れる事になった。

(今回の「関西私鉄」の旅からデジタルカメラのコンディションが最悪になった。叡山電鉄もご覧の通り。こんな画像が続きますが、しばらくお付き合いください。)
当初は「サンライズ」を姫路で下車し、山陽電気鉄道からのスタートであったが予定を変更。払い戻し手数料を払ってまで変更した旅は、果たして計算通りにうまくいくのか・・・期待と不安が入交る中、私は新幹線で京都のホームに「第一歩」を踏み入れた。
新幹線で京都を降りた私は早速近鉄乗場に向かった。しかしながら近鉄は別枠での制覇を予定している。ではなぜ近鉄乗場なのか?そう、それは「スルッとKANSAI」にあった。この「スルッと~」は旅行会社などで依頼すると「クーポン券」が渡され、現地の取扱い駅で「スルッと~」と引き換えになるのだ。

にほんブログ村

にほんブログ村

(和歌山鐡道の<おもちゃ電車>。運転日を計画にはめ込むことが出来なかったが、次回訪問時は必ずや乗車して見せたい。画像はウィキペディア。)
しかし、いざ「制覇実行」を決めると計画が二転三転するが、何とか納得いくものができた。普段の旅計画はA4用紙1枚で納まるのだが、今回の計画はなんと3枚!しかも欄を縮小し行数を増やした。それでもこの量とは、相当の乗り換えが必要という事だ。現に7~8分乗ったら折り返しや乗り換えという場面が多く、平均15~20分位で乗り換えが発生する。考えてみたらものすごくハード。果たして体力的に持つのか・・いや、精神的に持つのか・・・そんな事言ってられない!制覇すると決めた以上、実行するのみだ。
と言う事で、2008年10月に「第一弾」を敢行する事となった。計画書には表紙に「ラピート」を載せ、総勢5ページとなり、人生「初」の関西私鉄に足を踏み入れる事になった。

(今回の「関西私鉄」の旅からデジタルカメラのコンディションが最悪になった。叡山電鉄もご覧の通り。こんな画像が続きますが、しばらくお付き合いください。)
当初は「サンライズ」を姫路で下車し、山陽電気鉄道からのスタートであったが予定を変更。払い戻し手数料を払ってまで変更した旅は、果たして計算通りにうまくいくのか・・・期待と不安が入交る中、私は新幹線で京都のホームに「第一歩」を踏み入れた。
新幹線で京都を降りた私は早速近鉄乗場に向かった。しかしながら近鉄は別枠での制覇を予定している。ではなぜ近鉄乗場なのか?そう、それは「スルッとKANSAI」にあった。この「スルッと~」は旅行会社などで依頼すると「クーポン券」が渡され、現地の取扱い駅で「スルッと~」と引き換えになるのだ。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
No title
めるねぇ様
コメントありがとうございます!
> 私鉄制覇も狙ってるんですね!!!!
> \(*⌒0⌒)♪ガンバレー♪
ありがとうございます!と言っても沖縄の「ゆいレール」を乗ってしまえば「全線制覇」ですが、5年後の延伸(予定)の際に訪問予定なので当分はゆいレールを「保存」しておく事でしょう。
> ちなみに 私は今月に 東京都営地下鉄全駅スタンプ制覇を目指します(*^^)v 全駅降りて、スタンプ押すのは 修行僧のようですよ(笑)
素晴らしいですね。恐らく体力的よりも精神的に「修行」になると思われます。私も関西私鉄全線制覇の時の最終日は本当に「狂犬病」になりかけましたから・・・「いったい自分は何のためにこんなことをしているのであろうか・・・」と去年の夏、名谷付近で自分を見失っていました。
さぞかし「苦行」になると思われますが、くじけずに「悟りを開いて」くださいネ!陰ながら応援しております。
> リンクの件 こちらこそよろしくお願いします。
> 私も 是非こちらのブログをリンクさせてください。
> よろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いいたします。記事の方はおそらく年始頃になると思います。
> 私鉄制覇も狙ってるんですね!!!!
> \(*⌒0⌒)♪ガンバレー♪
ありがとうございます!と言っても沖縄の「ゆいレール」を乗ってしまえば「全線制覇」ですが、5年後の延伸(予定)の際に訪問予定なので当分はゆいレールを「保存」しておく事でしょう。
> ちなみに 私は今月に 東京都営地下鉄全駅スタンプ制覇を目指します(*^^)v 全駅降りて、スタンプ押すのは 修行僧のようですよ(笑)
素晴らしいですね。恐らく体力的よりも精神的に「修行」になると思われます。私も関西私鉄全線制覇の時の最終日は本当に「狂犬病」になりかけましたから・・・「いったい自分は何のためにこんなことをしているのであろうか・・・」と去年の夏、名谷付近で自分を見失っていました。
さぞかし「苦行」になると思われますが、くじけずに「悟りを開いて」くださいネ!陰ながら応援しております。
> リンクの件 こちらこそよろしくお願いします。
> 私も 是非こちらのブログをリンクさせてください。
> よろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いいたします。記事の方はおそらく年始頃になると思います。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://4190koawazay.blog.fc2.com/tb.php/273-44807474
\(*⌒0⌒)♪ガンバレー♪
私は まず JR完全制覇を狙いますが。。。
ほぼ 無理っぽくなってきました。
残ってるのが、山田線・岩泉線・只見線・常磐線のいわきー岩沼間・・
などなど。。震災で復旧待ちのところばかりです。
ちなみに 私は今月に 東京都営地下鉄全駅スタンプ制覇を目指します(*^^)v 全駅降りて、スタンプ押すのは 修行僧のようですよ(笑)
リンクの件 こちらこそよろしくお願いします。
私も 是非こちらのブログをリンクさせてください。
よろしくお願いします。