伊豆急行各駅巡り② 川奈
2014-01-03

川奈は伊東方面に近い事もあってか「生活」のイメージが強い。駅前は小さなロータリーがあり、駅舎は「東急ストア」が併設する。改札から駅前ロータリーに抜ける通路は若干アーケード気味になっていて明るい通路は解放感がある。対向式ホームの2面2線で、一線スルーによる通過列車は2番線側を通過する。観光的な要素もあり隣の南伊東よりは地味な印象が薄いが、伊豆急の駅としては「地味」なカテゴリーに入るであろう。


川奈駅の駅舎。スーパーが隣接し、改札までの通路は明るく解放感がある。


残念ながら開店前。朝10時を過ぎると店にも活気が現れる事であろう。


築堤上のホームには地下道で結ばれている。通過列車の関係から上り・下りの各列車の乗場がしばしば変わる。




対向式ホーム2面2線で特急列車は2番線を主に利用。東京から観光特急が乗り入れる関係で交換設備の有効長が長い。

8000系で次の駅へ向かう。伊豆急は100系のイメージが強いせいか、どうしても8000系は違和感がある。

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://4190koawazay.blog.fc2.com/tb.php/304-9827fdf8