恋の列車はオオタキ発④ 木原線時代の駅名標
2015-11-19
さて、前章で予告した木原線時代の写真を紹介しよう。と言っても予告通り駅名標のみであるが、感度の高いフィルムを使用したため写真はやや赤みを帯びている。確か、既に「いい旅チャレンジ20000km」のキャンペーンが始まった直後くらいであったので、その制覇も含めての訪問であった。上総中野から連絡している小湊鉄道へはその時乗車せずに折り返し大原に戻った。理由として、当時は「20000km」キャンペーン中であったため国鉄に拘っていたのかも知れないのと「別料金」がやや重たい印象であったから、という事であった。





.jpg)

.jpg)

という事で紹介してみたいが、駅名標の並ぶ順番は順不同であるのであしからず。恐らく本当は木原線全駅名標を撮影しようと試みたはず。であるが、ご覧の写真しか残っていなかった。ちなみに相互リンクさせていただいている「プラットホームの旅」や「昔訪ねた気動車ローカル線」でも国鉄時代の木原線の様子を見る事ができるので是非!

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村

にほんブログ村





.jpg)

.jpg)

という事で紹介してみたいが、駅名標の並ぶ順番は順不同であるのであしからず。恐らく本当は木原線全駅名標を撮影しようと試みたはず。であるが、ご覧の写真しか残っていなかった。ちなみに相互リンクさせていただいている「プラットホームの旅」や「昔訪ねた気動車ローカル線」でも国鉄時代の木原線の様子を見る事ができるので是非!

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://4190koawazay.blog.fc2.com/tb.php/594-64d0378a