芸備線讃歌⑩ 備後西城
2017-02-20

芸備線での要衝駅である備後西城であるが・・・現在は「要衝」と呼べるかどうかと思うくらいにやつれてしまった。一応交換設備はあるものの、実際にこの駅で列車交換があるかどうか、もちろん時刻表で調べればいいのであるが、それよりかつてよりかなり列車本数が激減した現在、この駅の交換設備さえコストを考えれば持て余し気味と思ってしまう。芸備線の生きる道はもう高速化しかないのか・・・もちろんそれでは芸備線の「風味」が薄れてしまおうが、ある意味、我々の趣味的な意味で芸備線を現在のまま運営していくのは極めて困難であろう。ただ、高速化したところで同活用すべきかクエスチョンな部分もある。ちょっと複雑感ある芸備線の活用法。その中でこの備後西城の存在とは、どういうポジションなのであろうか・・・

駅前広場も充実している備後西城。であるが、利用者の姿が・・・だが、やはり昭和を思い出させる風景は実に爽やか!!




早速ホームへ。備後西城は上下のホームの位置がややずれている。そして全国各地で見る懐かしの風景でもあるが、やはりレールの細さがこの路線の現在の必要性を無言で語りかけてくる。


一応、公式上は「簡易委託駅」となっていたが、私の訪問時はそのような従業員にはお目にかかれなかった。というより、意外な人物が駅舎内にいたのである意味マジで入場券をお願いしようかと思ってしまったが・・・

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
No title
ミシェル・マーティン 様
コメントありがとうございます。
スーパーJチャンネルは観なかったですが、昨日の「トワイライト~」は偶然ながら観ました。見たところパンタグラフが無かったので気動車と思われます。という事は、三江線も技術的な部分では走行可能なので、可能性として運転される事が無いと言えないですね。
というより、もし三江線に夜行列車が運転されたら恐らく「初」、芸備線は役30年以上ぶりの運転となることでしょう。私自身大変興味深いですね。
君の名は・・・の話題駅は飛騨古川でしょうか?三江線などとは全くカラーの異なる高山本線ですが、得意のレンタカー訪問をしてみたい気持ちになりますよ。こちらも実に興味深いです。
スーパーJチャンネルは観なかったですが、昨日の「トワイライト~」は偶然ながら観ました。見たところパンタグラフが無かったので気動車と思われます。という事は、三江線も技術的な部分では走行可能なので、可能性として運転される事が無いと言えないですね。
というより、もし三江線に夜行列車が運転されたら恐らく「初」、芸備線は役30年以上ぶりの運転となることでしょう。私自身大変興味深いですね。
君の名は・・・の話題駅は飛騨古川でしょうか?三江線などとは全くカラーの異なる高山本線ですが、得意のレンタカー訪問をしてみたい気持ちになりますよ。こちらも実に興味深いです。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://4190koawazay.blog.fc2.com/tb.php/713-e7451838
三江線に続き、次は芸備線ですか。
先日放送されたテレビ朝日「スーパーJチャンネル」を御覧になりましたか?
三江線の宇都井駅が紹介されました。
それとは真逆?のニュースが昨日、報道されました。
JR西日本が6月から運行する豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス 瑞風」の車両お披露目。
トワイライトエクスプレス瑞風が備後西城駅や宇都井駅を通過するのか?
その辺は知りませんが、古くから残る駅舎や宇都井駅をはじめとする個性的な駅が注目されることを願ってます。
-PS-
映画「君の名は。」のヒットで、劇中に登場する駅が注目されてますね。