エキサイトシリーズ④ 問寒別で再び宗谷本線に合流
2018-03-20

全く関係ない話であるが、皆さまは「吉田類」をご存じであろうか?「俳句愛好会[舟]」の主宰でもあるが、それより私はBS・CSで放送されている「酒場放浪記」での活躍が素晴らしいと思う。というより、おそらくこんな話は実にマニアック的で一般にはあまり浸透していない「地味」なネタであろうが、私はこの「地味」というカテゴリーが実に居心地良い場所とともに私が求めるポジションでもある。以前にこのブログでも何度か触れているが、この「酒場放浪記」という番組では地元に愛される味のある居酒屋をめぐる番組である。もちろん私の知っているお店も紹介された事があるので更に番組への関心が高まったが、やはり出てくるお店が本当に個人経営の、地元民しか知らないようなお店を紹介するので本当に毎回視聴していて楽しい。過去には鶴見線は国道駅のガード下の居酒屋も紹介された事があるので、この事だけでもレールファンにとってみたらどんな番組か想像つくであろう。




チョコレート、いや、ウエハースのような問寒別の「貨車駅」。近年に塗装し直したのか、メチャ綺麗であった。もちろんかつては木造であろう駅舎があったはずだ。そしてここからかつて幌延町営軌道が分岐していたが、私にとっては伝説である。
私はそんな居酒屋で普通に飲める人間になりたい!財布や時間と相談しなくても気まぐれでひとりで飲んでみたい!と最近になって思うようになってきた。だが・・・そんな夢はしばらく時間がかかりそうだ。
そんな居酒屋的な駅の雰囲気漂う問寒別であるが、かつては幌内町営軌道の分岐駅でもあった。しかしながら我々の世代ではこの幌内町営軌道という会社に馴染みがない。申し訳ないが完全に伝説の部類になっている。しかしながら、その歴史を調べてみると実に奥深く引き込まれてしまう鉄道で、実体験された方が実にうらやましく思う。



詳しく事前調査したわけではないので断定できないが、旧・天北線、飛行場前から問寒別へ向かう途中の道にあった幌内町営軌道の跡と思われる遺構。熊笹の辺りが線路跡と思われるが、私にとっては伝説的存在。もちろん現存していたら間違いなく乗車しに訪問していたであろう。
そして2017年に実際に予備知識を持って現地にレンタカーで訪れたが、時間との関係からじっくりと観察できなかった。それでも「この辺りがそうかな?」などと想像を膨らませる事が出来ただけでもワクワクした。しかもこの鉄道は「馬力」として開業した。つまり機関車が「馬」だったわけで、なんとも歴史を感じてしまう。









かつての駅舎の基礎が残っているが、一体どんな駅舎だったのか気になる。かつては交換設備があったのが何となくわかるような感じにしか面影がない。が、駅舎側にもかなり不自然な広い空間がある。それがかつての幌延町営軌道の跡地であろう。
既に2017年に訪問した時は交換設備が撤去されて棒線化されてしまっていたが、そんなかつての殖民軌道の面影すら撤去された趣きで私を待っていた。全くの伝説的鉄道で実体験できなかったのがある意味悔しい。であるが、今でも「宗谷本線」として問寒別が残っているだけでも嬉しいではないか!そんな問寒別の現在を今こうしてお伝えする事が出来るだけでも幸せな事かも知れない。

問寒別駅前はそれなりに集落的な部分を形成しているが、もちろん宗谷本線の貴重な収入源の一部に貢献しているであろう部分もあるが、時代背景を考えた場合、かなり厳しい現実であるのは周知の通りである。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
ダイヤモンド☆トナカイ様
にわか者様
コメントありがとうございます。
人により得手・不得手ありますが、私の妻もアルコールは駄目みたいですので何となくわかるようなきがします。
もっと言ってしまうと、私はおでんに入ってる大根が幼少期から苦手で、食べても受け付けません。大根が駄目というわけではないのですが「イン・おでん」のみ免疫がありません。周囲はありえないと私を偏見しますが、こればかりは仕方ないですね。
ただ、時間も財布も気にせずに自身のやりたいことをやるにはまだまだ先、いや、夢に終わるかも知れません。鉄道的にはほぼやりたい事は終了してますが・・・
人により得手・不得手ありますが、私の妻もアルコールは駄目みたいですので何となくわかるようなきがします。
もっと言ってしまうと、私はおでんに入ってる大根が幼少期から苦手で、食べても受け付けません。大根が駄目というわけではないのですが「イン・おでん」のみ免疫がありません。周囲はありえないと私を偏見しますが、こればかりは仕方ないですね。
ただ、時間も財布も気にせずに自身のやりたいことをやるにはまだまだ先、いや、夢に終わるかも知れません。鉄道的にはほぼやりたい事は終了してますが・・・
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://4190koawazay.blog.fc2.com/tb.php/790-3513b8ec
体がアルコールを受けつけない体質でして・・・
乗りつぶしをやっている時も、酒を勧めてくる人もいましたが、お断りするしかなく・・・
宴会は、ホント苦手です・・・