チャンピオンカーニバル③ 徳満にズームイン❗
2018-05-05

かつては素晴らしい国鉄式の木造駅舎があったが、現在は簡易なプレハブ的待合室に変更された。つい最近の出来事かと思っていたらかれこれ20年近く経っている。そして毎回書いているが、この駅も交換設備が外されて久しい。
駅前には国道が隣接するが、とにかく車が猛スピードで目の前を通過していく。のんびり走るローカル鉄道など地元の人にとっては無用の長物なのであろうか。
運転本数的にも運転時間帯的にも通勤より通学向きかも知れない部分もあるが、私のように関東に在住の人間でさえ普段は鉄道よりマイカーなのだから、地方なら尚更マイカーでなければ、いや、マイカーがなければ生活出来ないであろう。逆に東京都心部はマイカーだと不便な場合が多い。
そして最近は車を所有しない若者が増えているという。経済的な部分はもちろんあろうが、特に都心においてはむしろ地下鉄他公共交通機関の方が充実していて、むしろ車の方が駐車場などの問題もあり便が悪いかも知れない。




現在はプレハブ的な簡易待合室のみとなってしまった徳満。かつての駅舎の基礎が見え隠れするが、さぞかし素晴らしい木造建築であったろう。
そういえば「徳満」と聞いて、字は違えど国民的アナウンサーのイメージであろう。我が地元湘南地区に居を構え、東海道線などでの目撃情報も私が小学校時代に聞いた事がある。そして、なんといっても親子揃って私が崇拝する某ロックアーティストの大ファンという事もあり実に景気が良い!誰もがそう思ってしまいそうな駅前は、すぐ目の前に国道があるというのにひっそりと自身の役割を果たしていた。




確かに秘境駅であるが、駅前には国道がありビュンビュンと車が飛ばしてくる。その国道から少し入るだけでこんな異空間が広がっている。宗谷本線はそんな異空間を提供してくれる場面が多い。

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://4190koawazay.blog.fc2.com/tb.php/799-fd70ed36